人気ブログランキング | 話題のタグを見る
SHOKUKANKEN.Blog
食環境衛生研究所 の従業員が書き込むブログです

(株)食環境衛生研究所のブログです。
by shokukantaro
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 06月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 09月
フォロー中のブログ
谷川岳 一ノ倉沢の紅葉
谷川岳天神平ロープウェイ駐車場(¥500)から一ノ倉沢へ紅葉トレッキングへ出発。
谷川岳 一ノ倉沢の紅葉_e0050579_19572759.jpg
放射線量測定値は異常なし。
一般車両は車両規制(紅葉シーズンのみ)されているので、ここから先は落葉の積もった車道をのんびり歩いていきます。
谷川岳 一ノ倉沢の紅葉_e0050579_19582977.jpg

40分ほどで紅葉のマチガ沢へ到着。登山部の谷川岳登山では西黒尾根から登頂しましたが、沢の手前の厳剛新道から山頂を目指すと岩場やマチガ沢など変化に富んだルートで楽しめます。
マチガ沢で放射線量を測定すると0.35μSV/hの高い数値を計測しました。
谷川岳 一ノ倉沢の紅葉_e0050579_1958525.jpg
やはりこの辺りの山脈が壁となって、原発由来の放射性物質がせき止められたのは事実のようです。
さらに20分ほど進むと、お目当ての一ノ倉沢に到着。
休憩用のベンチで放射線量を測定すると全く異常なし。かなり放射性物質の濃度はばらつきがあるようです。
谷川岳 一ノ倉沢の紅葉_e0050579_19585919.jpg

少し近づくと放射線量が上昇しました。
谷川岳 一ノ倉沢の紅葉_e0050579_19592522.jpg

谷川岳一ノ倉沢はせまる岩壁と紅葉のコントラストが魅力の紅葉の名所ではありますが、言わずと知れた日本アルプスの剣岳や穂高岳に並ぶ岩登りの名所です。岩登りする方は放射能のリスクより大きなリスクのなかで楽しんでいるので気にしないと思いますが、個人的興味から一般観光者の入らない沢の内部も測定しようと思います。
つづく。(曇天のせいか写真の出来がいまいちなのでもう一度行こうと考えているカメラより被写体のちからで勝負のイワザキ)
by shokukantaro | 2011-10-24 20:22 | 食環研登山部
<< 鶏の試験 東北営業所 >>