人気ブログランキング | 話題のタグを見る
SHOKUKANKEN.Blog
食環境衛生研究所 の従業員が書き込むブログです

(株)食環境衛生研究所のブログです。
by shokukantaro
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 06月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 09月
フォロー中のブログ
野球もそろそろシーズンオフですが
8月はブログ更新サボりましたまるやまです

1週間前のことですが野球U18日本代表アメリカに負けちゃいましたね
雨でコンディションが悪かったとはいえそれはアメリカも同じ
個人的には負ける試合ではなかったように思います

でも負けたのは決勝だけでアメリカにも一度勝ってます
すごいことだと思いますので2年後に期待します
代表選手のみなさまお疲れ様でした

そして、高校野球は秋の大会中ですね
新チームになってまだ慣れないこともあるかもしれないですが
春の甲子園に行くチャンスでもあります
みんながんばってください


さて、元高校球児の僕の家には高校時代のユニフォームが飾ってあります
野球もそろそろシーズンオフですが_e0050579_1532287.jpg

今回の草野球(試合は8/30とだいぶ前にやりました)は気合を入れるためこのユニフォームで出場しました
冒頭の高校野球の話はこのユニフォームのためでしたがうまく繋げられなかったですスミマセン

いつもは9人ギリギリで試合をしていましたが今回は13人と人数に余裕があります
草野球ならではといいますか13人全員が打っても可、守備交代も何度でも可のルールです
そんな中僕は11番ショートでフル出場
いやいや、こんなに人数いるんだから誰か代わってよと口では言いつつフル出場を楽しんでいました

個人成績はレフト前ヒットと四球のノーエラー(1球しか飛んでこなかった・・・)
ついにヒット打てました!!
個人成績は文句なし
しかし、試合はサヨナラ負け・・・(負ける試合ではなかったのに・・・)
この成績で試合に勝っていたらどんなに気分がよかったことか
次回におあずけです

ちなみにこの試合雨の中行いました
雨の中でかつ負ける試合ではなかった
まるでU18日本代表の決勝戦みたいですね
と、最後と冒頭を繋げて今回の投稿を終わります

まるやま
# by shokukantaro | 2015-09-12 16:00 | 職員の何でも日記
遅い夏休みの課題研究
お疲れ様です。

だいぶ遅い夏休みの課題研究でカタラーぜ試験についてをブログに書き込みたいと思います。

今回条件設定をした鶏肉を使用しカタラーゼ試験を行いました。

まず始めにカタラーゼについて説明します。
カタラーゼとは、過酸化水素を酸素と水に分解する酵素で、生き物の多くに、この酵素があります。
カタラーゼは、多くの生き物に含まれているので、肉片、魚、虫、微生物などに過酸化水素を加えると気泡がでます。
一方でこの酵素は加熱するとその働きをしなくなり気泡がでません。
生き物が加熱されているかを簡易的に確かめるカタラーゼ試験は、この性質を利用しています。

用意する物:ウォータバス、試薬、サンプル

試薬:4%H2O2+

サンプル:①鶏肉(常温で解凍したもの)、②鶏肉(-5から出したもの)

上記のものを使用し各条件を設定し試験を行います。

条件1:65℃5分加温
結果:①、②共に肉内面部にカタラーゼ反応あり、大きな気泡がどちらからも確認。

条件2:80℃4分加温
結果:①、②共に肉内面部にカタラーゼ反応あり、①は小さな気泡がゆっくりと出て反応が弱い。
②は小さな気泡が連続的に出ているの確認。

条件3:80℃10分加温
結果:①、②共に肉内面部にカタラーゼ反応なし、数分放置しても気泡確認できず。

これらの実験結果から、ちょっとした温度変化や、加熱の時間の変化でカタラーゼ反応が大きく変わる事がわかった。

以上で、だいぶ遅い夏休みの課題研究の発表を終わりにします。

研究検査部 K村
# by shokukantaro | 2015-09-11 22:59 | 職員の何でも日記
わが家のアイドル
はじめてのブログアップになります。
受託試験部のUです。よろしくお願いします。
さて早速ですが、今回はわが家のアイドルをご紹介します。
リクガメのインドホシガメのちろ吉です
平成23年4月産まれらしいので推定4歳になります。
好物はモロヘイヤ、トマト、ズッキーニですが
基本的になんでも食べます。
変なモノでは、キノコのいしづき、苺のヘタ、豆腐等も食べます。
ただ小松菜やチンゲンサイの葉っぱは大好きでも
軸(茎)は意地でも食べないので
必然的に飼い主の食卓には茎料理ばかりが並びます。
たまには葉っぱが食べたい…。
ちなみに雑草も大好きでして
タンポポは大好物。
そのほかにもクズの葉っぱやヤブガラシ等ももりもり食べます。
おかげで今は雑草についても少しずつ知識が深まり、
道を歩いてる時や赤信号で停車している時に
ちょっとでも鮮度の良い雑草を見つけると
「あれは美味しそうだなぁ」とかついつい思ってしまいます。
群馬県内で
「いやぁ、これは良いものだ。おいしそうだなぁ。」とか
言いながら雑草を摘んでる人を見つけたら、
それは私か私の嫁だと思うので怪しまないでくださいね。
わが家のアイドル_e0050579_2154307.jpg

# by shokukantaro | 2015-09-10 21:55 | 職員の何でも日記
脂肪酸のはなし2
前回は、『脂肪酸』ってどういうもの?というはなしを
すごーく簡単にしました。

脂肪酸は脂質をつくる成分の一つで、
炭素の数や炭素のつながり方によって
種類や性質が変わる、という話でした。

脂肪酸の例についてはこちらのサイトがわかりやすいです
農林水産省『脂肪酸』


脂肪酸の中には、生命の維持に不可欠な
「必須脂肪酸」というものがあります。

これは体内では作ることができず、食事から取る必要があるため
「必須脂肪酸」と呼ばれています。
その「必須脂肪酸」の一つにリノール酸があります。
リノール酸は大豆油、コーン油、サンフラワー油などの
植物油に多く含まれています。

また「必須脂肪酸」であるα-リノレイン酸はえごま油、シソ油、
キャノラー油、大豆油などの調理油に含まれています。
α-リノレイン酸は二重結合をもった「不飽和脂肪酸」であり、
オメガ3系脂肪酸(通称オメガ3)として分類されます。
ちなみにリノール酸はオメガ6系脂肪酸(オメガ6)に分類されます。

オメガ3系脂肪酸といえば、最近では亜麻仁油で
よく耳にするのではないでしょうか。
亜麻仁油は必須脂肪酸であるα-リノレイン酸の含有量が多く、
オメガ3が動脈硬化や不整脈等を予防する効果があると
されているため今大注目されているようです。

厚生労働省では、オメガ3及びオメガ6の
食事摂取基準の概要(2015年版)を
策定しています(年齢別で一日の推奨摂取量が記載されています)。
ご興味のある方はぜひ見てみてください。
『厚生労働省ホームページ』

研究検査部 山田
# by shokukantaro | 2015-08-31 09:28 | ラボラトリ
~魚を育てるということ~
食品衛生のAです。

8月もあっという間に過ぎてしまいましたね。

今回は、私の実家にいる同居人(魚)をご紹介したいと思います。

出会いは、2014年の某夏祭り。

殆どしたことが無かった金魚すくいをなんとなくやり、
数匹すくえたうちの1匹を年甲斐ありませんが持ち帰りました。

当時は、赤くて小さい(4㎝)、可愛らしい姿でした。

魚の飼育は非常に難しく、ちょっとした水質の変化で
体調を崩してしまう・・・・

なんて心配は、この子にはありませんでした(笑)

金魚すくいの金魚がこんなにすくすく育つとは・・・。

現在の様子。
~魚を育てるということ~_e0050579_20324837.jpg


体長13㎝。
身体はオレンジ色になりました。
好きなもの、エサ。丸くて少し大きめな石。

エサをくれる人が分かるようです。(親バカ)

まだまだ残暑が続きそうですから、
お魚の飼育には気が抜けそうにありません。
# by shokukantaro | 2015-08-28 20:43 | 食品衛生